|
 |
大動脈瘤とは、腹部大動脈または胸部大動脈が瘤(こぶ)のようにふくらんだ状態を指します。
大動脈瘤が恐ろしさを発揮するのは瘤が破裂した時で、大動脈瘤破裂は大量の出血を伴う為に、人工血管に取り替えない限り命は助かりません。
破裂しやすいのは瘤が大きくなっている場合で、大きければ大きいほどそのリスクは高まります。 |
・動脈硬化
・外傷
・先天性の動脈壁の異常(マルファン症候群など)
・動脈壁の炎症
※腹部大動脈瘤の場合は直径5.5センチ以上、胸部大動脈瘤の場合は6センチ以上になると、大動脈瘤が破裂する危険性が非常に高くなります。 |
・血圧の低下
・血を吐く
・血便が出る
・激痛
・ショック状態が起きる |
職場で突然倒れてそのまま亡くなってしまったなど突然死の場合、大動脈瘤破裂であるケースが多いのだそうです。
もし背部や胸部に激痛が出たら、すぐに救急車で心臓外科・循環器科など病院へ行くようにしてください。
それくらい「大動脈瘤破裂」という病気は恐ろしい病気です。
瘤の大きさによっては、医師にすぐに手術を勧められる場合もあります。 |
|