胸の痛み(胸痛)の原因と症状 > 気胸



気胸とは?

胸の痛み 気胸は肺に孔があいて、空気が胸腔内に漏れて肺が縮んでしまった状態を指します。

気胸には、「自然気胸」「外傷性気胸」「医原性気胸」「月経随伴性気胸」がありますが、9割は自然気胸です。
sponsored link

自然気胸

突然、肺の嚢胞(のうほう)が破れて胸腔内に空気が漏れだしてしまい、肺が虚脱する病態です。

[原因]
咳、運動、ダイビング、飛行機搭乗が引き金になり、ブレブ(肺胸膜の真下にある)が破裂することが原因だとされています。

10代〜30代の痩せていて身長が高く胸の薄い男性に多く見られます。

外傷性気胸

はさまれたり暴行を受けたことによる挟圧外傷、交通事故による外傷、墜落による外傷などにより、大きな力が胸壁に働いた結果起こる気胸です。

爆発による爆傷や刺し傷による胸部刺創では開放性気胸が見られます。

医原性気胸

医療行為の中で起こる穿刺が原因で起こります。

月経随伴性気胸

子宮内膜症が原因で起こります。

気胸の症状と治療法

すべての気胸に共通しているのは、「咳」と「息苦しさ」です。

自然治癒しますので通常は治療を行いませんが、症状がひどい場合には肋骨から管を挿して空気を抜く処置を行います。

再発がある場合には手術を行うこともあります。
sponsored link

Copyright(C) 胸の痛みの症状と病気 Allrights reserved.